
応募対象の概要
身近なものが災害から「命」を守る! いかに早く助けを呼べるか! 持っていることの安心感! 減災意識の向上!
組み立て式ホイッスルは名刺サイズの平面素材で誰しもが容易に持ち運べ、組み立てることで、災害時において少ない力で救助を呼べる3500Hz以上の周波数と90dBの音量を発する、災害用のホイッスルになります。
組み立て式ホイッスルは名刺サイズの平面素材で誰しもが容易に持ち運べ、組み立てることで、災害時において少ない力で救助を呼べる3500Hz以上の周波数と90dBの音量を発する、災害用のホイッスルになります。
フェーズフリーな性質の概要およびアピールポイント
名刺として多くの人の手から手に普及を繰り返しながら、会社の社員に対する防災意識の高さも他社へアピールします。
名刺以外の使用方法として社員証、学生証、診察券、会員カード、ポイントカードなど老若男女、誰でも場所を取らず身につける事が出来ます。更には卓上カレンダー、トイレのカレンダー、カタログの裏表紙、ポケットティッシュの広告、カバン内のパーツなど、名刺サイズの大きさがあればどこにでも“ 設置可能” 、財布の中やカードケースにも“ 収納可能” な最も身近にある防災グッズになります。
名刺以外の使用方法として社員証、学生証、診察券、会員カード、ポイントカードなど老若男女、誰でも場所を取らず身につける事が出来ます。更には卓上カレンダー、トイレのカレンダー、カタログの裏表紙、ポケットティッシュの広告、カバン内のパーツなど、名刺サイズの大きさがあればどこにでも“ 設置可能” 、財布の中やカードケースにも“ 収納可能” な最も身近にある防災グッズになります。

また閉鎖空間にも設置が可能で、意識して手にすることも可能ですが、減災意識が低い人でも気がつけば保有している、または身近にあることが特徴です。

ハサミやカッター、セロテープなど特殊な道具を一切使用せず、山折りのみでホイッスルを組み立てる事ができます。あとは息を吹き込めば、「ピィーー!!」とした高い音を奏でます。